第2回 わかての会にて(R3.11.27)

①まずは、福井県レクリエーション協会への道のりを動画にしましたので是非ご覧ください。遊びに来てくださいね!

②レクリエーション協会の紹介

協会

③レクリエーション・インストラクター有資格者の方が働いている施設を紹介します。レクリエーションの現場紹介第1弾です。

施設紹介

令和3年度教員免許状更新講習 「ふくい健康の森・県民健康センター」にて12時間講習終了!

(公財)日本レクリエーション協会主催による令和3年度教員免許状更新講習『教育現場に活かす「レクリエーション」の体験学習』に、福井県内の小中学校・特別支援学校の先生方22名が参加して、ふくい健康の森・県民健康センターで7月27日・28日の両日、開催しました。講習内容担当は福井県レクリエーション協会のメンバーが行いました。

 今回の二日間、コロナ対策に十分留意した環境の中で、ボディタッチは出来なくても非言語コミュニケーションで相手を理解することをいつも以上に学ぶ機会がありました。受講生の先生方はすべてに対して熱心に参加しておられました。心を元気にするレクリエーションを意識して学校現場で活かしたいという感想を頂きました。

 子どもたちにとって居心地の良い学級経営のヒントになるお手伝いができたことに、スタッフ一同喜びを感じた講習会でした。

「チャレンジ・ザ・ゲーム教室」終了報告

 9月19日(日)9:30~12:30~スポーツ・イン・ライフを推進する~「元気アップ教室」の一つ「チャレンジ・ザ・ゲーム教室」をふくい健康の森 生きがい交流センター 多目的ホールを会場として開催しました。

 参加者は29名、「手のひら健康バレー」「ペアリング・キャッチ」「チームテンカボール」「ネット・パス・ラリー」の4種目を体験しました。

実際に大会ができるように、審判実務・記録会運営の方法なども聞き、自分たちの実施記録を互いに書きあいながらマスターした。会場はやる気満々の参加者で活気あふれる雰囲気だった。

手のひら健康バレーの様子
ペアリング・キャッチの様子

2021年度総会は初のオンラインにて開催

2021年5月15日(土)13:30より総会がオンラインにて行われました。いつもは参加できない遠くの会員の方もコロナが心配な方も安心して参加できた事、無事に終了いたしましたこと、誠にありがとうございました。来年もこの形で開催予定(未定ですが)です。さらにたくさんの参加者をお待ちしております。

総会では、全ての議案に同意をいただき、滞りなく進めることが出来ました。役員改選の年となり、長田会長がご退任されました。4年間ご尽力いただきありがとうございました。新しく出村会長の誕生となりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

さて、お楽しみ会の時間には、体力チェックの一つ、ステッピング10を行いました。10秒間にどれだけ足を開いたり閉じたりを繰り返してできるかを数えます。下半身の筋肉の衰えが無いように、お時間のある時に出来るといいですね。その次に、メンバー全員と事務局とであいこジャンケンを5回勝負!あいこの数が多い方に5000円のクオカードがプレゼントされました。来年はあなたかも!参加するといい事があります。来年もお楽しみに・・・

総会資料&総会の様子

県民スポーツ祭in木田

8月22日(土)県民スポーツ祭in木田町探検(まちなかお宝探し)でした!木田の元気な子ども達と学生さんたちのスタッフ参加で賑やかでした。栃の木をみつけ、16年前の豪雨時の事も勉強して、防災についても再確認しました。春日公園で暑かったけど、ふらば~るサッカーを体験しました。日頃の行い?風がふわっと心地いい時もあり、太陽さんが隠れてくれたり。迷子になりながらも無事に一周して帰ってきました。

16年前の豪雨のときにこの地に流れ着いたお地蔵さんが並んでいます。
一本木地蔵について学び中。
外でも使えるふらば~るを使ってサッカーをしました
早く帰ってきたチームはホールでペットボトル巻きをして体力チェックしました

最後は和室で木田の宝についての確認です。
グループリーダーになってくれたお兄さんお姉さんともすっかり仲良くなりました。
みんなで一緒に何かをすることって本当に心がうきうきして楽しいですね。

帰りに木田公民館で作った栃餅も頂いて、楽しそうな子どもたちでした!

レクリエーション支援基礎講座(8月23日)

『ダンスを使ったレクリエーションの講習』では、ソーシャルディスタンスを意識して間隔を十分に取り、接触を避けた振り付けを学びました。マスクを着用していたので休憩時には水分補給や換気を行いました。

レクリエーション支援基礎講座 8月23日
レクリエーション支援基礎講座 8月23日

『アイスブレーキングの講習』でも接触や密を避けることを意識したアイスブレーキングモデルを体験しました。レクリエーションの世界でも新しい日常が生まれています。

レクリエーション支援基礎講座 8月23日
レクリエーション支援基礎講座 8月23日